SICレポート

平成22年度国際化功労者表彰式

時期
: 平成22年7月17日(土)
会場
: 島根県民会館307会議室
参加人数
: 35人

■内容

平成22年度の国際功労者として、下記のとおり庭火祭実行委員会様、持田勉様の功績を称え、それぞれ表彰状を贈呈することになり、その表彰式を市町村・国際交流団体等連携会議(松江会場)の席上で行いました。

【表彰状(団体)】

庭火祭実行委員会 様

平成6年から熊野大社(松江市)を舞台に世界の伝統芸能を紹介し、地域住民と一体となって独創的かつ国際的な音楽祭を多年にわたり開催している。また、その機会を地元小学校等での国際交流活動に生かすなど、地域の国際交流・国際理解の促進と国際化に大いに寄与した。

【表彰状(個人)】

持田 勉 様

斐川町国際交流協会の会長として、長年にわたり教育・文化・スポーツを通して多面的な国際交流に取り組み、地域の国際化に大いに貢献した。また、その一方、自ら海外で書道など文化交流を積極的に行い、草の根交流の実践者として活躍している。

2010年7月22日
担当:浅野悦代

写真

写真

写真

» 次のSICレポート:
災害時外国人サポーター養成研修(第1回)
« 前のSICレポート:
平成22年度市町村・国際交流団体等連携会議 隠岐 6/26